
最近、何かと暗いニュースが多かったのですが、ちょっと明るい話題が出てました。
ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人 : Gizmodo Japan
核融合っていうと、すごい高温で行われるイメージがあるのですが、こちらの方法だと常温で核融合。
エネルギーを取り出せるのだとか。
もちろん、いますぐ実用化とかって話じゃないのだけど、最近のエネルギー不安に対して、一つの明るい話題なんじゃないでしょうか。
ちなみに、今回常温核融合を調べていて、初めて知ったのだけど、Cold Fusionって常温核融合って意味だったんですね…。
よくよく思うと、macromedia(現Adobe)さんって、閃光(Flash)、花火(Fireworks)、常温核融合(Coldfusion)と、なんだかエネルギーっぽい名前で統一していたんだなーと。