前回の日記から2週間。
まだ、ちゃんと自転車で通勤してます。
こっちの道事情にも少しずつ慣れてきて、車道に出るタイミングとか、走りやすいギア比とか、ようやく分かってきた感じです。
ただ、未だに道路に出て走るのは、慣れないんですよね…。
路駐してる車と、バスの間とか抜けるの怖すぎ!(笑

で、自転車買うのと一緒に、ある秘密兵器も買ってあるんです。
その名も「PSPみんなの地図2」(笑

いや、お恥ずかしながらよく迷子になるんで、GPSセット版を買いました。
実際、結構迷子になるんですよね。
通勤なんかは道変わらないんでいいんですけど、週末にサイクリング行くと、大体は…。
そんなときに、場所調べるのに大活躍してます。
GPSの感度が悪いのは、色んなところで言われてますけど、PlaceEngineに対応してるので、こっちで大体検索できてきます。いまのところ。
道順検索の距離が短いので、ナビゲーションとしては辛いかもですが、自分の位置確かめるくらいには十分に使えるんで、迷子になりやすい人にはお勧めです。

GIANT XtC850のリアタイア部分。
ディスクブレーキと変速ギアがメカニカルでたまらんです

玄関を占拠する自転車。
タイアをブロックタイアからスリックタイアに履き替えてあります。
ちなみに、スタンド付いてないです。

先週買った3足目のNike Free。
5.0です。オレンジが素敵 b

青山 敦司

13年キャノン一筋でしたが、最近ソニーへ移籍しました。 趣味はダイビングで、本数は約500本。国内は越前や伊豆をセルフで。海外はアニラオやタイなど東南アジア圏を中心に潜ってます。 カメラは水中がSony RX100mk2、陸上はCanon EOS M3、EOS M5、Sony α7IIIなど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください