ちょっと衝撃的な記事を見つけたんで、メモ。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=113247&media_id=2
これが現代の現状を端的に表しているとしたら、「個性を尊重する」という社会の風潮は酷く曲解された形で子供たちに浸透しているんじゃなかろうか…。
少数とは言え、こういう意見が出てくるのに驚きを隠せない。
「いじめられる方が悪い」
確かにそういう側面があるのも確かだけれど、いじめる方が圧倒的に悪い。
そのことを親、もしくは学校はキチンと教えるべきだ。
“自分”の個性は尊重するが、“他人”の個性は尊重しない。
“公”と“個”の境界線が非常に曖昧。
“権利”と“義務”が著しく乖離した状態。
そんな日本社会が今後も続く。もしくは悪化するようであれば、本当に海外に脱出したくもなる。