昨日はWCAN。
勉強会を通じて改めて考えさせられたのは「誰のためのデザインか?」ということです。
アクセシビリティーにせよ、ユーザビリティにせよ、必要なのはターゲットの選定であって、ありとあらゆる人にとって絶対的に理想的なデザインというのは難しい。
ユニバーサルデザインという考え方を打ち出した、ロナルド・メイス氏が生きていれば、現状のWebをどう考えているのか聞いてみたいところです。

青山 敦司

13年キャノン一筋でしたが、最近ソニーへ移籍しました。 趣味はダイビングで、本数は約500本。国内は越前や伊豆をセルフで。海外はアニラオやタイなど東南アジア圏を中心に潜ってます。 カメラは水中がSony RX100mk2、陸上はCanon EOS M3、EOS M5、Sony α7IIIなど。