ホームページを作る人のネタ帳で紹介されていた、Ajaxplorerを試してみた。
このアプリはPHPとAJAXで動くエクスプローラー風ファイルマネージャーで、データベースなしで動くのが特長。なので、ダウンロードして自分のサーバーにアップすれば特に設定の必要なくすぐ動かせる。
» ダウンロードページ

で、実際、使ってみたんだけど、アップロードの容量制限が厳しい。(1ファイル5MB程度)
そのため、考えていた用途だと厳しい事が判明したので、ちょっと一時保留。
お手軽に使えるし、魅力的なんだけどなぁ…。
多分、ファイル容量ってどこかの設定で触れると思うんだけど、ちょっとわからなかった。
また時間がある時に、探してみよう。

メモ:
・フォルダ名に日本語を使うと、アップロードの際、IOエラーが発生する。
・デフォルトのID、Passはadmin。

青山 敦司

13年キャノン一筋でしたが、最近ソニーへ移籍しました。 趣味はダイビングで、本数は約500本。国内は越前や伊豆をセルフで。海外はアニラオやタイなど東南アジア圏を中心に潜ってます。 カメラは水中がSony RX100mk2、陸上はCanon EOS M3、EOS M5、Sony α7IIIなど。

2件のフィードバック

  1. mot より:

    通りすがりなのですが、失礼します。
    (すでに解決されていれば、不要な情報になるのですが、、、)

    Ajaxplorerでのファイルの最大容量は、Ajaxplorer側の設定ではなく、Ajaxplorerを設置した環境に依存しています。
    もし、設置環境がアパッチの場合は、
    http://d.hatena.ne.jp/suzukyu/20090418/1240015218
    の記事などが参考になると思われます。

    なお、IISの場合は、直接、コマンドで指定することになるはずです。ただ、私の場合、それが原因でサイトを再構築することになりましたが、、、。

  2. Aoyama より:

    どうも、はじめまして。
    なるほど。ファイル容量制限自体は、サーバー側の設定だったんですか。
    今、このサイトはヘテムルで動かしていて、pho.iniを調べてみたところ、upload_max_filesizeは50MBまで行けるようです。
    有意義な情報、ありがとうございました_(._.)_

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください