6月1日に四日市コンビナート夜景クルーズへ行ってきました。
三重の湾岸道路を通るたびにいつかは工場の夜景を見に行きたいと思っていたのですが、ようやく見に行くことができました。

メインがクルーズツアーだったので、うみてらす14は夕方に少し見ることができただけでしたので、こちらは後日またリベンジしたいところです。一番キレイなところですしね。

クルーズツアーは約90分のリッチな感じ。
前回にセントレア周遊ツアーの経験を活かして良い場所を確保できたので十分に撮影を楽しむことができました。
また、人生二回目の潜水艦との遭遇(一回目は鹿児島でした)は、ちょっとラッキーな感じでした。

撮影した機材

建物との距離感が場所によってかなり変わってしまうので、使用したのは標準ズームレンズのみ。
また、場所によってはかなり暗いのでISOを6400まで上げてます。船の上では三脚も使えませんしね。

  • Sony α7III
  • Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS

青山 敦司

13年キャノン一筋でしたが、最近ソニーへ移籍しました。 趣味はダイビングで、本数は約500本。国内は越前や伊豆をセルフで。海外はアニラオやタイなど東南アジア圏を中心に潜ってます。 カメラは水中がSony RX100mk2、陸上はCanon EOS M3、EOS M5、Sony α7IIIなど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください