母親が出かけたそうにしていたので、GWでも比較的空いていそうな花フェスタ記念公園へ行ってきました。ちなみに、イベントの兼ね合いから予想外に混んでいたんですけどね…。

バラが咲いていればワイドでの撮影機会も多かったのではと思いますが、まだ全然咲いていなかったのでマクロレンズ中心になりました。
朝一番で行ったこともあると思いますが、ハウス内の植物はまだ水滴がついた状態だったのでこれ幸いと水滴へクローズアップ。
…が、まだまだ水滴写真家の道は険しい。
母親が出かけたそうにしていたので、GWでも比較的空いていそうな花フェスタ記念公園へ行ってきました。ちなみに、イベントの兼ね合いから予想外に混んでいたんですけどね…。
バラが咲いていればワイドでの撮影機会も多かったのではと思いますが、まだ全然咲いていなかったのでマクロレンズ中心になりました。
朝一番で行ったこともあると思いますが、ハウス内の植物はまだ水滴がついた状態だったのでこれ幸いと水滴へクローズアップ。
…が、まだまだ水滴写真家の道は険しい。
タグ: Sony FE 90mm F2.8 Macro G OSSSony Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSSony α7III岐阜県
青山 敦司
13年キャノン一筋でしたが、最近ソニーへ移籍しました。 趣味はダイビングで、本数は約500本。国内は越前や伊豆をセルフで。海外はアニラオやタイなど東南アジア圏を中心に潜ってます。 カメラは水中がSony RX100mk2、陸上はCanon EOS M3、EOS M5、Sony α7IIIなど。
愛知生まれの愛知育ち。一時期東京にも居ましたが、今は名古屋でwebデザイナーをやってます。趣味はダイビングとゲームと写真を撮ること。最近、昔取った杵柄でスキーも再開しました。
1件の返信
[…] ネモフィラが見頃という記事をネットで見かけたので、約3年ぶりにぎふワールド・ローズガーデン(旧・花フェスタ記念公園)へ行ってきました。気予報を見る限り、日曜日は天気があまりよくない予報だったので急遽土曜に行きましたが正解でした。今日は完全に曇天。これでは撮影には向かない感じです。 […]