ご厚意で船に便乗させてもらいました。仕事半分、趣味半分くらいかもしれませんが、貴重な経験でした。

実は動く飛行機を狙ったのって初めてなんですが、カメラのスペックに救われて、まあまあ撮れました。手持ちのレンズが70mmなので距離不足の問題は仕方ないですね。
初めてのシチュエーションと、珍しい機体の角度に、喜びつつも、周りのスマホとバズーカというすごいギャップに驚くきました。こういう撮影ってみなさんバズーカを持ってくるものだと思いこんでいたので。
ちなみに橋げたが好きなんですが、これって多分機動警察パトレイバー2の劇場版の影響だと思うんですよねー…。

撮影した機材

  • Sony α7III
  • Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS

流石に70mmでこの距離は辛いものがありますが、トリミングでなんとかなってる感じです。今回はかなり霞がかっていて、これを打ち消すためにかなり強めの補正を入れているので、色が少しおかしいところも出てます。

青山 敦司

13年キャノン一筋でしたが、最近ソニーへ移籍しました。 趣味はダイビングで、本数は約500本。国内は越前や伊豆をセルフで。海外はアニラオやタイなど東南アジア圏を中心に潜ってます。 カメラは水中がSony RX100mk2、陸上はCanon EOS M3、EOS M5、Sony α7IIIなど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください