No.191-194 年末年始田辺ツアー
年末の12月31日~年始の1月1日にかけて和歌山は田辺へ行ってきまし...
年末の12月31日~年始の1月1日にかけて和歌山は田辺へ行ってきまし...
実は今回の田辺から従来のJPEGからRAW撮りに切り替えています。と...
施設の使い勝手や島の位置関係などに慣れてきて過ごしやすくなってきた反...
去年の伊平屋島に続いて2回目の離島ツアー。台風の影響のため予定では8...
先日、一ヶ月ぶりに大瀬崎へダイビングへ行ってきました。例年だとこのあ...
【01月28日】楽しいダイビングも気が付けば最終日。この日は海にうね...
ダイビング2日目。人の入れ替わりがあったので、5人ずつのチームに再編...
サイパンツアー2011で宣言した通り、2012年1月25日~1月29...
11月5日に、井田へ行ってきたよ。 初回といい、前回のアオリイカとい...
このところ毎週週末になると、狙ったように雨。この日も例に漏れず出発し...
前回行ったのが7月3日で、約3ヶ月久しぶりの大瀬崎。…とは言っても、...
前回のエントリーに続き2日目。 2日目は宿がある雲見へダイビング。雲...
2011年10月1日・2日を使って熱海・雲見へダイビングへ行ってきま...
本州最南端の海 (串本 No.54-55) 表題の通り、本州最南端 ...
初の三重県 尾鷲でのダイビング。初と行っても意図的にではなく、元々は...
土曜日に久しぶりの越前へ行ってきました。越前と言えば、僕がオープンウ...
2011年7月30日。東伊豆のI.O.P(Izu Oceanic P...
三木浦で予定されていたボートダイビングが台風6号(マーゴン)の影響で...
愛知生まれの愛知育ち。一時期東京にも居ましたが、今は名古屋でwebデザイナーをやってます。趣味はダイビングとゲームと写真を撮ること。最近、昔取った杵柄でスキーも再開しました。