1月1日から4日までエアアジアを使って初の北海道へ行ってきました。
1月1日

エアアジアの離陸が7:35だったので朝早くから空港へ集合。条件付きでの運行だったものの、無事、新千歳空港へ着陸しました。
混んでたのか結構ぐるぐるしてましたけどね。
この日は札幌で食事と、小樽観光の予定だったのでレンタカーを借りて、札幌経由で小樽へ行きました。
1月2日

この日がスキーの初日。
少し暖かかったため雪質はニセコにしては悪かったですが、ダイビングでもスキーでも天候ばかりは運ですしね。この日は、ヒラフと花園の2つのゲレンデに攻め込みました。個人的には斜度、人の少なさなど花園が好みだったかな?
1月3日

スキー2日目は波乱の幕開け。ゲレンデに向かう途中で事故ってしまい、警察の到着待ちなどで約2時間ロスってしまいました。けが人が出なくて幸いでしたが、ちょっと残念。みなさんも事故には気をつけましょう。
この日はビレッジ、アンヌプリを攻めましたよ。
この日はビレッジの方がコンディションが良かったですね。
アンヌプリは一本降りて、ご飯食べて移動しちゃいました。
夜は昨晩予約しておいた「福°福°亭」でジンギスカン。この店は圧倒的に日本人が多いですね。美味かったです。
1月4日
早いもので最終日。荷造りをして送り出したら、倶知安の洋菓子屋さん経由で札幌へ向かって移動します。海鮮丼のお店の時間ロスやスープカレーのお店へ立ち寄ったこともあって、レンタカーの返却時刻は結構ギリギリ。
意外と時間が過ぎるのは早いものだなと改めて認識。