
大瀬崎へのツアーを予定していたところ、人数の集まりが悪かったため急遽越前ツアーに変更。
イマイチ使いこなせていなかったクローズアップレンズを片手にじっくり練習してきました。
越前はやっぱり変化に乏しいので、2本潜るとお腹いっぱい。
ただ、あんまり移動しないから、張り付いてじっくり練習するにはぴったり。
ちなみに練習の成果はと言うと、なかなか悪くない感じ。
クローズアップレンズって正直距離感がわからなかったんだけど、今までより随分、合焦する範囲がわかるようになった。
大瀬崎へのツアーを予定していたところ、人数の集まりが悪かったため急遽越前ツアーに変更。
イマイチ使いこなせていなかったクローズアップレンズを片手にじっくり練習してきました。
越前はやっぱり変化に乏しいので、2本潜るとお腹いっぱい。
ただ、あんまり移動しないから、張り付いてじっくり練習するにはぴったり。
ちなみに練習の成果はと言うと、なかなか悪くない感じ。
クローズアップレンズって正直距離感がわからなかったんだけど、今までより随分、合焦する範囲がわかるようになった。
タグ: ダイビングログ
青山 敦司
13年キャノン一筋でしたが、最近ソニーへ移籍しました。 趣味はダイビングで、本数は約500本。国内は越前や伊豆をセルフで。海外はアニラオやタイなど東南アジア圏を中心に潜ってます。 カメラは水中がSony RX100mk2、陸上はCanon EOS M3、EOS M5、Sony α7IIIなど。
愛知生まれの愛知育ち。一時期東京にも居ましたが、今は名古屋でwebデザイナーをやってます。趣味はダイビングとゲームと写真を撮ること。最近、昔取った杵柄でスキーも再開しました。