4月29日〜30日で大瀬崎へ行ってきました。残念ながらマンボウは見れていないんですけどね。
オキゴンベYGだと思うんだけど、海綿の中にいるのがカワイイのでとりつづけた。…そして置いて行かれた。 こんな感じですっぽりと収まっていた。 入口を死守するミジンベニハゼ。相変わらず邪魔してすまない…。 かなりシュールな絵面。 久しぶりの柵下。久しぶりの大深度。 富士山がすごくきれいに見えた。 先端と富士山を入れて。 今回はやたらとミノカサゴが多かったような気がする。この角度の写真って初めて撮ったかも? 久しぶりのオルトマンワラエビ。相変わらず第9使徒。 先端のクダゴンベ。越冬できるのかな? トサカに乗ってた貝? どこのどなたか知らないけど、撮れたので何となく。 さっきとは違うクダゴンベ。ちょっと小さい個体だけど逃げにくく撮りやすい。
はごろもマリンサービス大瀬崎
1日目が3本、2日目が2本の合計5本。
宿泊ははごろも荘で、相変わらずご飯が美味しく、お風呂がしょっぱいです。
- No.465 湾内
- No.466 先端
- No.467 外海・門下
- No.468 湾内
- No.469 外海・柵下
- No.470 湾内